お気に入りのイヤホンをiPhone7で使う!Bluetoothレシーバーの選び方とご紹介

アクセサリー
Pocket

Bluetoothレシーバーとは?

iPhone7のイヤホンジャックの廃止により、Bluetoothイヤホンの取り扱い商品数が軒並み伸びているように感じます。それだけiPhone7に機種変更した人や、これからiPhone7に買い換える予定を持っている人が多いということですね。

同時に、iPhone7にしない理由としてイヤホンジャックが廃止になったからという人も少なくないと思います。特に、iPhone6s以前の機種でこだわりのイヤホンを使用している人にとっては大きな枷となっているのではないでしょうか。

もちろんBluetoothイヤホンにも、音質のいいものはたくさんありますが、悩みに悩んで購入した大切なイヤホンを簡単に手放してしまうのはもったいないように思います。

そんなときに役立つのが、今回ご紹介するBluetoothレシーバーです。Bluetoothに対応していないイヤホンでも、このレシーバーを使用することで、Bluetooth対応イヤホンと同じ様に、iPhone7でも使用することができるようになります。

Bluetoothレシーバーの選び方

ひとことにBluetoothレシーバーといっても、種類がさまざまあり、中にはiPhoneに対応していない商品や、そもそも音楽転送をできないものもあります。iPhone7でお気に入りのイヤホンを使用するためには、iPhoneに対応した音楽転送のできるBluetoothレシーバーを購入する必要があります。

値段や音質を求める前に、まずは最低条件である3つのポイントを抑えておきましょう!

ポイント①iPhoneから送信されたデータを受信できること

Bluetoothに限らず、データ通信にはそれぞれ「規格」というものがあります。同じBluetoothと呼ばれる通信方法の中にも、より細かく種類があるということです。これは「コーデック」と呼ばれ、Bluetoothでの音楽転送には主に「SBC」「AAC」「apt-X」「LDAC」と呼ばれるコーデックが使用されています。

この4つの中でiPhoneに対応しているものは「SBC」と「AAC」の2つのコーデックです。

つまり、「SBC」か「AAC」に対応しているレシーバーであれば、iPhoneからの音楽転送を受け取ることができるので、最低条件はクリアしていることになります。

さらに欲を言うのであれば、「SBC」よりも「AAC」のほうが、音質がいいと言われているので、「AAC」に対応している商品を選ぶようにしましょう!

ポイント②Bluetoothの規格(バージョン)を確認しよう

Bluetoothにはバージョンがあり、現在(2017.01.21)主流になっているのが、Bluetooth4.0以降のバージョンです。iPhoneではiPhone6以降の端末はすべてBluetooth4.0以上のバージョンになっています。

ここで問題になるのが、Bluetooth3.0と、Bluetooth4.0に互換性がないということです。同じBluetoothでも、3.0と4.0では通信方式が異なるため、両者を使用してのデータ通信が基本的にはできないようになっています。なので、今回のようにiPhoneで使用するBluetoothレシーバーを購入するときには、Bluetooth4.0に対応したレシーバーを購入するようにしましょう。

※商品によって4.0と3.0の互換性のある商品もあります。詳しくは「ELECOM/Bluetooth4.0とBluetooth3.0以前は互換性がありますか?」を参考にしてください。

ポイント③出力端子の種類とマイク内臓

一般的に出力端子にイヤホンジャック(ステレオミニプラグ3.5mm)がないということは考えにくいのですが、レシーバーの種類によってはステレオミニプラグを必要としない商品もあるので、しっかりと確認しておきましょう!特にイヤホンを使用してハンズフリーで通話をすることがある人は、レシーバーがマイクに対応しているのかを確認しておく必要があります。

レシーバーにマイクが内蔵されていない場合は、端子が4極たんしというマイクとイヤホンを同時に使用できる端子である必要があります。基本的には通話に対応したレシーバーの場合は、マイクが内臓されていますが、場合によっては端子の種類も確認するようにしましょう。

iphoneMAXおすすめのBluetoothレシーバー

ここまでご紹介してきた3つのポイントをしっかりと抑えた商品をiphoneMAXがご紹介します。

商品紹介前に商品について十分に調査をしていますが、購入の際にはamazonのレビューなどをしっかりとチェックしてから購入するようにしましょう!

デュアルアンプで最高音質!ELECOM LBT-PAR500AVBU

デュアルアンプを搭載しているので、他のレシーバーやBluetooth対応イヤホンと比べてもかなり高音質で音楽を楽しむことができます。お気に入りの高音質イヤホンをBluetoothに対応させるなら、まずは高音質であることが最低条件ですよね。

さらにこの商品の場合は、連続待ち受け時間350時間、連続使用可能時間18時間と、十分なバッテリー容量も兼ね備えているので、通勤通学はもちろんのこと、ちょっとしたレジャーやハイキングなどにも使用することができますね。

1台2役の優れもの!音楽共有も簡単にできるJPT1 Bluetooth トランスミッター & レシーバー

この商品の一番の特徴はチャンネル数が2つあり、送受信が可能であるということです。チャンネルが2つあるので、これ一台あれば、スマホとTVの2台を同時に接続することもできます。また、Bluetoothに対応していないTVやPCなどに接続して、送信機として使用することもできます。

送信機として使用する場合にも2つのイヤホンやスピーカーに送信することができるので、パートナーや友人と音楽を共有して聴くこともできます。サイズもとても小さいので持ち運びも楽にできます。

給電同時使用で時間を気にしない!TaoTronics TT-BA07

小型で2台同時接続ができる優れもの!これだけでは前者のELECOM LBT-PAR500AVBUと遜色ありませんが、TaoTronics TT-BA07の持ち味は、USB給電をしながら試用することができることです。

外出時はモバイルバッテリーからの給電もでき、自宅で使用するときには給電しながTVやPCを時間を気にせずに使用することができます。他の商品でも給電しながら使用することもできますが、この商品は公式で給電しながらの使用を謡っています。

給電しながらの使用はバッテリーにかなりの負荷がかかるのであまりお勧めしないことが多いのですが、公式サイトでも売りにしているポイントなので、評価の対象にしています。

まとめ

今回は何かと知識が必要になるBluetoothレシーバーの選び方のご紹介でした!

コーデックをはじめとした、色々と面倒な知識も必要ですが、iPhoneで使用する場合には、まずはAAC対応のバージョン4.0以降のものを選んでおけば間違いなさそうですね。それでも心配な人は、実際に店舗で使用できるか確認してみたり、返品できる環境で購入するようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました