「カレンダー」アプリの使い方!iPhoneでスケジュール管理!

基本機能
Pocket

iPhoneの「カレンダー」アプリとは?

iPhoneにはデフォルト機能としてスケジュール管理をするためのアプリがいくつか用意されています。その中のひとつのアプリが「カレンダー」アプリです。この「カレンダー」アプリでは、年間・月間・週間のように、広い範囲でのスケジュール管理をすることができます。

もちろん日別でのスケジュール管理にも使うことができますが、「カレンダー」アプリの主な使い方としては、月間などの広い範囲でのスケジュール管理が向いているのかな。とiphoneMAXでは考えています。その理由は、「リマインダー」機能との使い分けです。

リマインダー機能についての詳しい解説は【「リマインダー」アプリの使い方!】をチェックしてください!

iPhoneの「リマインダー」アプリの使い方!チェックリストで忘れ予防!
iPhoneの「リマインダー」アプリとは? iPhoneのスケジュール管理機能のひとつである「リマインダー」。カレンダー機能との大きな違いは、「リマインダー」...

また、今回の記事では「カレンダー」アプリの基本的な使い方のご紹介です。もっと「カレンダー」アプリを使いこなしたいという人は【「カレンダー」アプリの使い方!(共有編)】をチェックしてください。

「カレンダー」アプリの使い方!(共有編)
カレンダーの共有とは? カレンダーアプリには、他の人とスケジュールを共有することができる機能をもっています。共有することによって、同じプロジェクトの仲間とスケ...

スケジュールの追加方法

「カレンダー」を起動します。
IMG_4205
右上にある「+」をタップします。
IMG_4206
必要な項目を入力して右上の「追加」をタップします。
項目についての詳しい解説は【「カレンダーアプリ」スケジュールの追加方法!】をチェックしてください。

「カレンダーアプリ」スケジュールの追加方法!日々の予定を逃さず管理!
スケジュールの追加とは? iPhoneのカレンダーアプリを使用する上で、スケジュールの追加をしないと、スケジュール管理はできませんよね。カレンダーアプリでは、...

IMG_4207
新規追加されると、日付の下に「●」がつきます。
IMG_4208

これでスケジュールの登録ができたので、今度は入力したスケジュールを確認する方法をご紹介します。

年間スケジュールの確認

アプリを開くと、デフォルトでは月間でのスケジュール表示がされるようになっているので、この表示を年間に切り替えます。

左上にある「2016年」をタップします。
※「2016年」は、現在表示しているスケジュールの年を表示しています。
IMG_4209
2016年の年間スケジュールが表示されています。
IMG_4210
上下にスクロールすることで、表示する年の調整をすることができます。
IMG_4211
スクロールしすぎて、今日の日付まで戻るのが大変なときは、左下にある「今日」をタップすることで、自動で今日の日付まで戻ります。
IMG_4212
日付の上に赤い丸がついているのが、今日の日付です。
IMG_4213

月間スケジュールの確認

年間でのスケジュール確認をしているときに、月別ごとに詳しいスケジュールを見るときには、スケジュールを月間表示に切り替えます。

表示したい月をタップします。
※今回は2016年6月をタップしています。
IMG_4214
月間スケジュールに表示が切り替わります。
IMG_4215
上下にスクロールすることで、表示する月の調整をすることができます。
IMG_4216
スクロールしすぎて、今日の日付に戻るのが大変なときは、左下の「今日」をタップします。
IMG_4217
簡易的に日別の詳細スケジュールを見るためには右上の「リスト表示」をタップします。
IMG_4220
より詳細に日別の詳細スケジュールを表示させるためには、右上の「リスト表示」を「OFF」にした状態で、日付をタップします。
IMG_4221

週間スケジュールの確認

あまり知られていない機能ですが、「カレンダー」アプリでは、週間のスケジュールの確認もすることができます。

iPhoneを横向きにします。
※画面のロックをしている場合には、画面が横向き表示されないので、ロックを解除しておいてください。
IMG_4222
左右にスクロールすることで、表示する日にちの調整ができます。
IMG_4223
上下にスクロールすることで、表示する時間軸の調整ができます。
IMG_4224

日間スケジュールの確認

日別の詳細スケジュールを確認するためには、月別から操作を行います。

月間スケジュールから、表示したい日付をタップします。
※今回は「6月9日」を選択しています。
IMG_4225
詳細スケジュールが表示されます。時間の表示されている部分を上下にスクロールすることで、表示する時間軸の調整をすることができます。
IMG_4226
時間軸が表示されている範囲で、左右にフリックすることで一日毎に日付を調整することができます。
IMG_4227
日付が表示されている範囲で、左右にフリックすることで、表示する週の調整をすることができます。
IMG_4228
今日の日付に戻るときには左下の「今日」をタップします。
IMG_4229
右上の「リスト表示」を「ON」にするとで、予定のある日だけを表示することができます。
IMG_4230

スケジュールの検索

日付からスケジュールを管理するだけでなく、スケジュール名から日付を検索することもできます。この機能があることによって、仕事の納期などをスケジュールに入れておくことでいつでも簡単に納期のチェックをすることができます。

右上の「検索ボタン」をタップします。
IMG_4231
検索したいスケジュールを入力します。
IMG_4232
入力した文字列「新規イベント」が登録されたスケジュールが表示されます。
IMG_4233

まとめ

カレンダーアプリにはもっと便利な機能もたくさんありますが、今回は基本機能としてのスケジュールの追加と確認の方法について書きました!もっとカレンダーアプリを使いこなしたい人【「カレンダー」アプリの使い方!(共有編)】をチェックしてください。

「カレンダー」アプリの使い方!(共有編)
カレンダーの共有とは? カレンダーアプリには、他の人とスケジュールを共有することができる機能をもっています。共有することによって、同じプロジェクトの仲間とスケ...

応用編では、スケジュールの共有機能を使って、出席依頼などの機能のご紹介をしています。社用のスマホとしてiPhoneを取り入れている企業がおいの歯子の様なcloudサービスが充実しているからですね。

タイトルとURLをコピーしました